• HOME
  • ~酵房樂流~ 出来るまで
  • PROFILE
  • アメブロhttps://ameblo.jp/raburadolight/
2022.11.04 04:39

酵房樂流★RAKURU 移動

ついに10年住んだ土地を離れることになりました。まだ移住先は見つかっていませんが、九州で探し中。今月中に家を明け渡し荷物を後から取りに来る形。

2022.10.19 21:31

真菰三昧

このところ真菰三昧です。今年の初めごろから真菰のお話会に惹かれ食べることはもちろん、編んだり収穫したりパンにピザに使ったり生活に浸透してきている。

2022.10.01 22:00

金木犀の香る季節

もう数日で10月が来る。まだ新天地が見つからず同じ場所で焼いている日々。見つかりそうになってももう一歩何かが足りず踏み込めない。見直すべき日常があるのかどうか自問自答の日々。ようやく光が見えてきた。今までの友人・作ってきた空間・繋がりこれらを大切に育ててゆくことを意識するようにな...

2022.07.24 22:10

引越し場所を探す旅・山鹿

今年中に越さないとならない。ならばもっと佳い空間をつくるために氣になるところを旅しながら探してる。渓谷のある山鹿市の岳間渓谷

2022.06.15 14:54

満月

どうも月の昇る場所が変わった気がする。樂流では山から昇るので大まかに場所を覚えているのです。だいぶ右から昇ってきている気がする。大きな月が山の木々を包み込むように幻想的に昇ってきます。

2022.05.30 14:03

酵房樂流のこの先

今週のパン焼きは5/31・ 6/3・6/4で焼きます。2日は木曜日ですがお菓子を焼いておきます!5月も終盤に差し掛かり雨の日がふえてきております。今年の残りは6・7・8・9・10・11・12 の7ヶ月間。実はこの間に酵房樂流は移動することになったのです。断捨離をしながらこの五ヶ瀬...

2022.03.18 11:23

大きな木がと暮らしたい

ある朝歩いていて大きな木が2本あった。この家の人の所有で代々木と共に育ってきたみたい。そんな生き方っていいなぁ〜と思った。何年か前、新宿御苑横の地域で大きな欅の木が切られてゆくのを見た。戦争も見てきたはずの木で、まだまだ元気だった木が切られていった。その横の個人の敷地に育っている...

2022.02.25 11:31

ハルチカシ

春も近づき草花も蟲たちも人も動き出している。朝晩の寒さは未だキツイですが、昼間の太陽が暖かく感じられるこの頃。山の下では梅も咲き始めていた。山の上もそろそろ花々が咲き始める。今か今かと待ちぼうけ。

2022.02.17 13:01

昨夜から降っていた雪

昼も降っていた雪がおさまって、夜中にも降り出していた模様。可愛い跡があった。

2022.02.14 11:50

発酵やパンとは関係ないけれど…

生活道具を作れるって嬉しい。でもたいがい時間も作れないし、めんどくいが先にに立って手が出ない。そんな中ススキで箒作りを企画してくださったので行ってきました。高黍で箒作りはしたことあるけれど、ススキか〜ススキで箒作りって…昔やってみようと思った事があるのを思い出し楽しみ楽しみ。阿蘇...

2022.01.13 01:50

井上正康氏のお話

新年2022はどんな始まりですか?こちらは暖かかった日々が11日から寒い寒い日に一変しました。

2022.01.04 14:17

新年あけましておめでとうございます

やっと記事が載せることができました!本日から火入れをしまして、スティックを焼いております。明日仕込みで明後日からパン焼きです。

Copyright © 2025 酵房樂流 ☆ RAKURU.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう